こんにちは。
かれこれビルメンに就職してから8ヶ月が経過、順調にビルメン1年生を過ごしていた私ですが、あるとき「足臭問題」に悩んだことがあります。
うちの宿直勤務は仮眠時間ありの“24時間の常駐勤務”になりますが、仮眠時間以外はずっと安全スニーカーを履きっぱなしです。朝9時から24時頃のシャワー後に履き替えるまで。それだけ長い時間になると、そりゃあ誰でも臭くなるでしょう。
たまに土足禁止のテナントに靴を脱いで作業に入ると、それはもう悲惨です。これは宿直勤務における深刻な問題のひとつ。
そこで辿り着いた私の足の消臭方法を紹介します。
5本指靴下「アーチパワーアシスト」が良いかも
ワークマンにて「吸汗&消臭」の効果のある5本指ソックスを見つけたので試してみました。ワークマンの品質で3足組998円という驚きの安さ。
「アーチパワーアシスト」の特徴。
- 吸汗&消臭
- つまさき5本指
- アーチサポート(土踏まずのサポート)
- Yヒール(かかとがズレにくい)
消臭以外にもいろいろと足に優しい設計になっていますね。
素材による吸汗&消臭だけでなく、「つまさき5本指」は指同士が接触せずに、靴下がしっかり吸汗してくれて足の隙間などの消臭効果を期待できます。
白い部分が「アーチサポート」で、土踏まずをギュッと持ち上げて足の疲れを軽減してくれる効果もあるようですが、体感ではよく分からない。それなりに締め付けは感じます。
黒い部分の「つま先&かかとパイル」は衝撃吸収パイルクッションになっている。「Yヒール」はたぶんポツポツの滑り止めのことかな。ソールとの滑りがなくなるので歩きやすくなります。
仕事用だけでなく、スポーツ用にも良さそうな靴下です。
履いてみた感想としては、汗をかいても指同士がくっつかないので気持ち悪さがありません。靴の中で蒸れていても不快感が軽減される。ニオイは完全に無くなるわけではないけど、それなりに緩和したと思う。
5本指を履くのが初めてだったけど仕事中に違和感を感じることもなく快適だ。ただし、指一本一本までジャストフィットしているので少し脱ぎづらいのが難点か。それだけは仕方がない。
「8×4 MEN フットジェル」もスゴい!
ニオイが気になるのは足、靴下、安全スニーカーの3つ。いくら靴下だけ消臭対策しても、ニオイの元を断たなければ意味がありません。
なのでアーチパワーアシスト靴下だけでは根本的な解決にならない。靴にはファブリーズをかければいいとして、もう一つ辿り着いたのが“足用デオドラント”です。
探してみると足に塗るタイプの消臭ジェルなんてグッズがあります。騙されたつもりで購入したけど、これがけっこうな消臭能力があってアーチパワーアシストよりも効果を感じた。
出勤前に塗っておけば24時間くらい効果はある気がします。まじでドーピングレベル。アーチパワーアシストだけだと「まだ臭いな」と感じていたところを、「ほう、臭わないな」と思うようになった。
多少の蒸れがほんのり臭うくらいで、以前のような「くっさ!」ではなくなります。
- 足→消臭ジェル
- 靴下→アーチパワーアシスト
- 靴→ファブリーズ
この組み合わせは最強なのでおすすめ。
これから暑くなる季節にどれほどの効果があるのか楽しみです。