こんにちは。
メインブログでRinker(リンカー)という商品リンク用プラグインを使用しています。
このプラグインによる商品リンクは同タブ内で商品ページを開くことができますが、これって可能であれば商品ページを新規タブで開きたいですよね。商品ページもチェックしつつ記事の続きを読みたい場合などあります。
Rinkerで新規タブで商品ページを開くことは可能。
しかし設定項目には含まれていない方法なので、自分でphpファイルを書き換える必要があります。(プラグインの更新のたびに書き直す必要があるので注意。)
Rinkerの新規タブ設定方法

Rinkerのバージョン更新通知が来ていれば、先にバージョンアップしておきます。

更新が済んだら、WordPressメニューの『プラグイン』から『プラグインファイルエディター』を選択。

①『編集するプラグインを選択』からRinkerを探して『選択』で開きます。
②プラグインファイルの中から『yyi_rinker_main.php』というphpファイル選択。
ちなみにphpファイルの書き換えミスは最悪の場合、ブログが開かなくなる可能性もあるため慎重に作業を行ってください。
トラブルは自己責任でお願いします。
FTPソフト等を利用して、あらかじめ同ファイルをダウンロード保存しておくことを推奨します。失敗したら元ファイルを上書き保存すれば復旧できます。

phpファイル内の44〜45行付近にある“//target blankにするかどうか”という項目。この記述で商品ページを開く際におけるタブの設定を変更します。
プラグイン更新をした初期設定では記述の末尾がfalse;となっていて、商品ページを同タブで開く設定となっています。
この記述をtrue;へ書き換えると、新規タブで開く設定になります。
書き換えが完了したら「ファイルを更新」を押して設定を保存。
public $is_target_blank = false;(同タブ)
↓
public $is_target_blank = true;(新規タブ)
これで商品ページは新規タブで開かれるようになります。
プラグインの更新をしたら再び『false;』へと設定が戻ってしまうので、再度この記述を書き換える必要があるので注意。