ビル管理士合格後の免状交付申請ガイド!申請方法と届くまでの期間

当サイトは広告リンクを含みます。

建築物環境衛生管理技術者、通称「ビル管」でお馴染みのビルメン資格。

この記事に辿り着いたビルメンの方々、試験合格おめでとうございます。

いよいよ免状ゲットが目前ですね。

私も2022年度の試験で無事に合格できました。

試験当日の様子はこちら

長期間の勉強や、長丁場の試験が終わって気が抜けているかもしれませんが、免状を手にするまでがビル管試験だと思って免状交付申請を忘れずに行いましょう。

この記事ではビル管の免状交付申請から免状ゲットまでの流れをまとめています。

参考までにどうぞ。

もくじ

ビル管理士の免状交付申請の手順

試験合格から免状交付までの流れをまとめました。

すべて私の経験記録です。

合否確認をしよう

まずは合否の確認をしましょう。

ビル管は「10月の第一日曜日」に試験が実施されますが、2022年度の合格発表は10月31日でした。試験から合否の確認までは1ヶ月弱待つことになります。

非公式で解答速報をまとめているサイトもあるので、公式の合否発表まで待ちきれない方は解答速報で自己採点してみましょう。早いサイトでは試験日から3〜4日で解答が出揃います。

実際に私は上記3サイトを利用させてもらいましたが、どれも精度が高く信頼ある解答でした。

合否発表までモヤモヤするのが嫌な方は解答速報で自己採点しましょう。

自己採点で合格を確信しつつ合否発表を待ちます。

ビル管の合格通知

10月31日にネットで結果発表から2日後には自宅に試験結果通知書が到着しました。

内容物は4点でした。

  • 試験結果通知・免状記載事項連絡表
  • 免状交付申請手続きについて
  • 免状交付申請書
  • 「免状交付申請書」の記入注意事項

免状申請申請書や手続き方法が記載された大切な書類が含まれています。

ビル管理士の免状交付申請

私の試験結果は無事に合格でした。

自己採点していても、ネットで試験結果を確認していても、これが手元に届くまでは本当に合格したのか不安なんですよね。これで一安心です。

申請書類を記入しよう

ビル管理士の免状交付申請

試験結果通知書類の中には、合格であれば免状交付申請書が同封されています。

でも実は免状交付申請書PDFが公式HPでダウンロード可能なので、自己採点で合格見込みの方は予め用意して記入まで進めておくとスムーズに免状申請ができます。

写真(左)がダウンロードしたPDFファイル、(右)が試験結果通知書に同封のものです。なんか違うように見えますが、内容は同じなのでどちらでも問題ないかと思います。記入欄と注意事項が片面に印刷されているか、両面に印刷されているかの違いしかありませんでした。

免状交付申請書(PDF)のダウンロードはこちら

必要なものを揃えよう

ビル管理士の免状交付申請

免状交付申請書の他にも必要なものを揃えましょう。

必要なもの3点
  • 収入印紙(2,300円分)
  • レターパックプラス 2枚(520円)
  • 住民票の写し(200円)

上記の3点が必要です。

①収入印紙(2,300円分)②レターパックプラスは郵便局でまとめて購入するのが手っ取り早くておすすめです。どうしても時間に縛りのある方はコンビニでも24時間購入が可能です。(一部のコンビニに限られるので注意。)

収入証紙ではなくて「収入印紙」なので注意です。

レターパックプラスは申請書類の送付用、免状の返信用にが2枚必要になります。封筒としては高価ですが、立派な免状が届くので我慢しましょう。

③住民票の写しはコンビニで24時間いつでも発行できます。2022年11月の時点で手数料は200円でした。役所で発行するよりもコンビニのほうが安いんですよね。なぜか。

ビル管理士の免状交付申請

免状交付申請書へ収入印紙を添付します。

ビル管理士の免状交付申請

レターパックプラスには返信用のレターパックプラスを半分に折り曲げて同封します。(折らないと入らないので、固いけど無理やり折り曲げましょう。)

返信用レターパックプラスには免状の郵送先の住所を記入しておきます。レターパック代金(520円)が送料を兼ねているので切手等は必要ありません。

準備できたら郵送しよう

申請の準備が完了したら郵送しましょう。レターパックはポスト投函でも郵便局窓口でも発送可能で、追跡サービスで郵便物の配送状況を確認することができます。

免状はいつ届く?

免状交付申請書を受け付けてから1ヶ月ほどで発行されるそうです。

11月5日に郵送して、私のところへ約1ヶ月で届きました。

資格手当の手続き、選任業務の手続きなど、早く免状が欲しい方はとにかく早めに免状申請をしましょう。

届いた免状を確認しよう

ビル管理士の免状

申請から約1ヶ月、免状が返信用レターパックプラスに入れられて返ってきました。

念願のビル管をゲットした瞬間。

大臣免状となると、完全に賞状ですね。カードタイプの免状よりも大きくて存在感抜群なんだけど、資格免状としてはデカすぎて持ち運びに不便になるサイズです。

そして厚生労働大臣の名前の存在感が強い。

ビル管理士の免状

ビル管に限りませんが、大臣免状をゲットした方は額縁に入れるケースが多いと思います。

私は飾る予定はないのでハードカードケースにしたけど、免状を折れや傷から守れれば額縁じゃなくても無問題。ハードカードケースは100円ショップでも購入可能なのでコスパが良いです。

ちなみに免状はA4サイズです。

まとめ

ビル管の免状交付申請の流れでした。

参考になりましたでしょうか。

おかげさまで、雑魚ビルメンの私も念願のビル管をゲットしました。ビル管取得後には転職に成功し、資格手当も大きく、選任も確定、ビル管ひとつで収入が大幅アップしています。

かなりコスパの良い資格です。

これから受験される方、リベンジ受験をする方、最後まで諦めずにビル管の取得を目指してください。

国家試験情報|公益財団法人 日本建築衛生管理教育センター

ビル管理士の関連記事はこちら!

私が使用したテキスト

私が主に使用したテキストです。

もくじ